【S.楽園への科学】鴨三種食べ比べ

皆さん、お元気ですか。 本日は、鴨の三種類の食べ比べをおこなってみました。 食べ比べを行った三種類の鴨は、 1.京鴨(国産合鴨) 2.ハンガリー産合鴨 3.フランス産バルバリー種本鴨 です。 しかし、ここでまず食べ比べを…

筍のテリーヌ/木の芽のジェノベーゼ(完成編)

皆さん、お元気ですか。 前回の稿にて、筍の下ごしらえを細かく紹介いたしました。 続いて本日は、筍のテリーヌの完成までを見て参りたいと思うわけです。 前回の炊きあがった筍です。 これをテリーヌにするわけですが、その際に今回…

月齢52カ月A5山形牛の入荷

皆さん、お元気ですか。 本日は、珍しい和牛が入荷したので起稿します。 本日の入荷は山形牛のA5等級のものなのですが、ただの山形牛ではないそうです。 霜降り等級を示すBMSナンバーこそ9(最高は12)ですが、普通の和牛とは…

【S.極上への希求】鶏白レバームースのパルフェ

皆さん、お元気ですか。 本日は、鶏白レバーのムースを作ります。この写真は鶏白レバームースで作ったパルフェの一例。 まず、鶏白レバーとは何でしょうか。概念としては、フォアグラと同じように脂肪肝になった鶏肉のレバーなのですが…