皆さん、お元気ですか。 タケノコが美味しい季節になってきましたね。 八百屋でもはしりの特売などをやっています。 京味などの一流店では、朝採り掘りたてのタケノコを提供していますが、朝採りのタケノコが重宝される理由は何でしょ…
月: 2016年3月
【S.楽園への科学】タンパク質について(追記あり)
(2016/3/20 23:27 下線部分(主として要約部分)追記しました) 皆さん、お元気ですか。 本稿では、表題のとおり調理するにあたり理解しておいた方が良いと思われる、タンパク質の物性について、一稿を割きたいと思い…
【比較対照調理・補遺】牛肉の赤ワイン煮
皆さん、お元気ですか。 先般、【比較対照調理】牛肉の赤ワイン煮で紹介した牛肉の赤ワイン煮(65℃で3時間調理したもの)ですが、実際にゲストに提供してみたたところ、「以前(古典的な牛肉の赤ワイン煮の作り方のもの)の方が柔ら…
仙台牛チャンピオン牛の入荷中
皆さん、お元気ですか。 現在、Bistro2983では仙台牛のチャンピオン牛が入荷中です。 A5ランクの中でも、特にBMSと呼ばれる霜降り等級最高レベルの牛肉です。 とはいえ、今週中はもたず、あと一日二日で売り切れになっ…
【比較対照調理】牛肉の赤ワイン煮
皆さん、お元気ですか。 本日は、フランスの伝統料理である牛肉の赤ワイン煮の比較対照調理を行ってみたいと思います。 牛肉の赤ワイン煮の標準レシピと言えば、その名の通り、牛肉と香味野菜を赤ワインで煮込み、煮込みに使った赤ワイ…
【肉の成形】ランイチの捌き
皆さん、お元気ですか。 本日は、当店で行っている牛肉の部位別の成形をご紹介いたします。 部位は「ランイチ」。牛肉の腰からモモまでの中間部位。お尻の部分です。 まずは、当該部位の呼称について見て参りましょう。 オーストラリ…
Bistro2983について
皆さん、お元気ですか。 当店は、メキシカンレストランとして、そのスタートを切りました。 私自身と同じで、その経歴は現在と一貫していないわけです。 現在の「Bistro2983」ではフランス料理を提供しておりますが、オープ…
Bistro2983 Chef Patronについて
皆さん、はじめまして。お元気ですか。 Bistro2983のオーナーシェフ(Chef Patron)です。 とは言っても、現在はホールを任せられる人間がいないため、私がホールに立ってサービスを行って、どうしても必要な場合…